90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2021-05-11 06月08日-01号

荒井議員からコロナ感染症が終息した後についてのご質問でございますので、感染症が終息してまいりましたら、まずは町内に立地する企業等を訪問させていただきまして、新たな企業を誘致するよりも既存の企業立地環境を整え、さらに物流拠点を拡張していただくほうが非常に労力も時間も少ないと思いますので、こちらのほうに力を入れていきたいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いしたいと思います。 以上です。

栃木市議会 2020-09-28 09月28日-06号

また、栃木インター周辺開発事業費について、すぐれた立地環境を生かした産業物流拠点整備は、本市経済活性化、新たな雇用創出が大いに期待できますので、早期整備が完了するよう、引き続き尽力をしていただきたいと思います。  さらに、平川地区開発事業費についても、適切な整備開発を行っていただき、本市経済活性化につなげていただきたいと思います。  

大田原市議会 2020-06-12 06月12日-04号

また、県の災害時における支援物資広域物流マニュアルにおいて、県や他自治体等からの支援物資を受け入れ、各避難所物資を送り出す地域物流拠点役割も担っております。  以上のことから、県と本市とが協力をして防災拠点としての機能を十分に発揮できるよう努めてまいります。  以上でございます。 ○議長前野良三) 菊地英樹議員。 ◆6番(菊地英樹) ありがとうございました。

栃木市議会 2020-03-24 03月24日-06号

また、栃木インター周辺開発事業費につきましては、栃木インターチェンジ直近という優れた立地環境を生かして、新たな産業物流拠点整備することによりまして、本市経済活性化や新たな雇用創出を期待したいと思います。また、平川地区開発事業費につきましても同様にご期待を申し上げます。  最後に、基本方針7の共に考え共に築き上げるまちづくりの分野であります。

下野市議会 2019-11-29 11月29日-02号

そのため、不特定多数の方が利用する道の駅しもつけ避難所としての指定はしておらず、市地域防災計画における災害対策活動拠点のうち、広域物流拠点として位置づけをさせていただいております。道の駅しもつけ防災拠点とする場合には、防災に対応できる施設整備、改修が必要となってまいりますので、道の駅における防災上の役割を明確にし、防災拠点としての対策を研究してまいりたいと考えております。 

佐野市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-03号

それでは、今回の質問は、インランドポートを核とした物流拠点整備について、あそ野学園開校に向けた取り組みについて、さのマラソン大会についての3点でございます。順次質問をさせていただきますので、ご答弁よろしくお願いいたします。  それでは、質問に入ります。最初に、インランドポートを核とした物流拠点整備について。インランドポート運営について3点の質問を申し上げます。

小山市議会 2019-09-05 09月05日-03号

そのような中、現在沿線に開発を進めておりますテクノパーク小山南部は、日野自動車の稼働に伴い、関連企業のサテライトや交通の利便性を生かした物流拠点としても立地企業の受け皿になることかと思います。  そこで、テクノパーク小山南部の概要と進捗状況、また立地に伴い県道取りつけ部の改良についてお伺いをいたします。 ○福田洋一議長 答弁田尻産業観光部長。                  

佐野市議会 2019-06-13 06月13日-一般質問-04号

特に聞きたいのは、インランドポートを核とした総合物流拠点必要性についてお聞きしたいというふうに思います。佐野田沼インター産業団地にあるインランドポートについて、私は一般質問をさせていただいてきました。施設利用企業は市外だと、きのうの久保議員質問では県内は40%という答弁がありました。市内ということは一切触れていませんでした。そのときには、市民からの雇用もいないという答弁でありました。

佐野市議会 2019-06-12 06月12日-一般質問-03号

佐野インランドポートについては、企業誘致を促進し、雇用創出経済の進展による地域振興を促進するため、総合物流拠点開発整備の中核をなす施設として佐野田沼インター産業団地内に整備され、平成29年11月に供用開始、現在約1年半が経過をされました。  私は、かねてより佐野インランドポートについて一般質問や各委員会を通じて、その状況について質問し、当局からのご答弁をいただきました。

佐野市議会 2019-02-27 02月27日-一般質問-03号

そして、総合物流拠点として開発推進するというふうに述べているわけです。早く言えば、若田部議員予算大綱質疑で、インランドポートがあるということは本市の特色ある産業活性化を牽引する施設整備になるのだという答弁をしておりました。この物流拠点としての産業用地のニーズの把握についてお聞きしたいと思います。 ○議長井川克彦) 産業文化部長

佐野市議会 2018-03-16 03月16日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

事業は、本市の4番目となるインターチェンジで、本市強みである物流拠点の構築や地域活性化を図る上で重要かつ大いに期待できることから、一日も早く開業できるよう努力願います。  また、特定空家等除却促進事業費が1,000万円計上されました。これは地域住民安全安心生活環境の改善をする上で喫緊の課題であり、必要不可欠なものでありますので、その成果に大いに期待いたします。